
八戸ニューシティホテル 採用特設サイト
八戸ニューシティホテルの理念や、板長インタビュー等を掲載しております。
是非一読していただき、エントリーの参考にしていただければ幸いです。
~板長の想い~
八戸の虎鯖とは

青森県八戸港は全国でも有数の鯖の水揚げを誇ります。
その鯖の中から特に脂の乗った鯖を三日間、
時をかけて塩と酢のみで仕上げ鯖本来の脂の旨味を堪能できる味に作り上げました。
鯖の背中が虎模様にみえた為、虎鯖と命名し板長の登録商標となりました。

谷口板長 インタビュー
八戸ニューシティホテル
常務取締役 谷口 圭介

どのような職種を募集しますか?

私もある程度の年齢になったので、新しい人を募集して私の技術、気持ち、青森県を伝える所を伝承する新しい人を探してる途中です。とにかく八戸を知ってもらい、虎鯖の味を好きになってもらって、虎鯖を伝えたいという気持ちでしたら、どんな形態でも、私は入ってきてくれれば良いと思っています。弟子でもいいですし、アンバサダー的なのでもいいです。
どのようなお仕事をお願いする予定ですか?

全部作りたいという事でしたら、魚を下ろすところから教えます。同時に青森県八戸市を知ってもらいます。そして作り方、全てを将来的にもその人にやっていって欲しいという所で伝えていこうと思っています。とにかく将来的に夢のある仕事だと思っています。将来的にもっと虎鯖を大きくしたいという事だったら、頑張れば頑張るほど大きくなるし、収入も増えてくると思います。


どのような方に応募してきていただきたいですか?

私自身、八戸にかける想いは熱いので、熱い人がいいです。それは個人差があるでしょうけども、とにかく頑張れる人が良いです。仕事をしていたら壁当たってしまう時や、必ず辛い時があります。それはどんな仕事でも同じだと思います。この味を伝えて対価がお金になって返ってくる。そのために頑張ろう、腕を上げようとか、そんな想いのある方が来てくださると私最高です。
応募条件はありますか?

条件というよりも、とにかくうちの虎鯖が好きだ、美味しい、これすごいや、と思える方でしたらどなたでも応募してきて欲しいなと思います。女性でも男性でも構いません。


エントリー前の心構えはありますか?

他県から八戸市に来て、八戸市の物を作るので、どんな形でも良いからとにかく、青森県八戸市を知ることから勉強して欲しいなと思います。何を1番伝えるかというと八戸市の素晴らしさを伝えることです。鯖の味をどうのこうのは、どういう風土でどういう産業になってきてこれが出来たのか。そこから探って行くと自分も伝えることができます。そんな心構えで来て欲しいと思います。
募集要項
職種 | ①虎鯖実演販売パートナー(業務委託) | ②虎鯖実演販売パートナー、八戸での虎鯖商品製造(社員) |
---|---|---|
業務内容 | ①首都圏の催事会場での虎鯖商品の実演販売(月2回程度) | ②全国の催事会場での虎鯖商品の実演販売(月2回程度) ホテルでの虎鯖商品の製造業務、発送業務 |
給与 | ①日給1万5千円+歩合制 | ②18万円(基本給16万5千円、資格手当1万円(調理師免許をお持ちの方)、交通費5千円) 試用期間あり(給与は変わらず) |
勤務時間 | ①催事の勤務イメージ(※百貨店の催事日程、営業時間による) 火曜 準備 水曜から火曜 催事(7時~20時、休憩1時間半) |
②実演販売の場合…①参照 ホテルでの勤務の場合…7時~16時、残業なし、休日は月6~8日(日祝含む) |
年齢・対象 | ①年齢不問。調理師免許をお持ちの方であれば尚可。体力のいる仕事です。 実演販売なので、お客様とのコミュニケーションが苦にならない方 八戸のことを学び、お客様に伝えたい気持ちのある方。 |
②年齢不問。自動車免許をお持ちで、運転ができる方(車はお持ちでなくてもOKです) 調理師免許をお持ちの方であれば尚可。体力のいる仕事です。 催事での勤務もあるので、お客様とのコミュニケーションが苦にならない方 八戸のことを学び、お客様に伝えたい気持ちのある方。 |
勤務地 | ①主に首都圏での百貨店 ※ご自宅から通える範囲での百貨店での催事をお任せします。 | ②八戸ニューシティホテル、全国の催事場。転勤はなし。 |
待遇 | ①自宅から会場までの交通費は会社で負担 | ②催事に行く場合の交通費、宿泊費、PCR検査代は会社負担 県外から移住して就職する人には、仮住まいとして月1万円でホテルに住んでもらってOK |
アクセス
〒031-0073
青森県八戸市売市2丁目12-21
- 電車・新幹線でお越しの方
- ・JR東北新幹線/八戸駅よりバス・中心街(六日町)行きで
「根城小学校前」下車すぐ。 - 車でお越しの方
- ・東北道/八戸ICより自動車で5分。
・JR東北新幹線/八戸駅より自動車で10分。
駐車場あり:無料
(13台。大型車の場合は事前にご連絡ください。)